最近はコンタクトの方も増えましたので、-5以上の度数をお持ちの

お客様の眼鏡を作る事が10年前よりぐっと減りました

そんな中、強度近視・強度乱視のお客様が来店され、

お客様が綺麗に見える様に、

慎重にフレーム選びから・検眼・レンズセレクト

後日レンズ到着後、手作業でレンズカットしてからフィッティング

職人にとって強度近視・乱視のお客様の眼鏡は

腕の見せ所であって、腕がなるというものです

▶▶▶ MATSUDA  m10103-i ◀◀◀

究極にレンズが薄く入るのは小さいオーバルタイプですが

皆さんが似合うとは限りません

ですので、お客様の骨格や眉の形・肌色等も見て

且、レンズが薄く入れれるようなフレームを選びます

このモデルはオーバルですが、決して小さくはありません

少々お顔の大きい方でも掛けられます

強度の方でも似合う眼鏡に必ず出会えます

そして、外でも掛けられる様な美しい眼鏡に仕上げる事が私達の

仕事です

どうぞ一歩勇気を出して眼鏡を掛けてみませんか?

アイシイ